鎌田きょうへい (Kamata Kyohei)

NM番号:2803/CL支部所属


お仕事内容

  • テキスト
  • テキスト
  • テキストテキストテキスト

ひとことコメント

ニーズマッチ和47支部Web担当の木村です。
支部サイトを作っています。

1on1シートはこちらからダウンロードできます

この度はCL支部の木村のページに訪問くださいましてありがとうございます。
本ページは、木村の1on1シートです。支部会のスタートとテーブル商談の後に一読ください。(お願いします)

フロントイベント紹介

【1】即興ディベートオンライン

日時:2023年1月19日(木) 21:00~22:30
場所:Zoom
参加費:無料!

【2】決め付けの刃/16の性格タイプの巻

日時:2023年1月17日(火) 20:00~21:30
場所:Zoom
価格:1000円/2000円

3つの専門・お仕事・活動

木村ができることをお伝えします

WordPress制作+運営

エニアグラム+16タイプ

即興ディベート(?)

WordPress制作+運営

クリックしたら拡大します

特徴その01

WordPress制作+運営

本業はウェブデザイナーです。お客様から依頼を受けてWordPressでホームページを作っています。コーポレートサイト、ブログ、ランディングページなど独りで作る事ができます。

強みは、Webサイトからダイレクトで集客ができることです。(詳しくは、次の性格タイプ論のページをご覧ください)

性格タイプカウンセラー

特徴その02

性格タイプカウンセラー

エニアグラム(9つの性格タイプ)や16の性格タイプに特化したコーチング・カウンセリングのセッションを運営しております。

2018年に立ち上げたサイト:ひよこ君とフクロウ君のエニアグラム講座がヒットして、ホームページだけでダイレクト集客ができる仕組みができました。

WordPressサイトで「オウンドメディア」を作り「コンテンツマーケティング」を実践しております。

即興ディベート

特徴その03

即興ディベート(?)

ディベートは大学時代から取り組んできました。31歳・サラリーマン時代に、副業で即興ディベート講座を企画・開催しておりました。

現在は、天の川スパイラルの事務局の鈴木そらさんと、NMテーブル商談に特化したべしゃり塾:即興型のディベート講座をオンラインにして開催しております。

プレゼンやスピーチ、質問の応答、コーチングスキルなどのスキルを高める機会になります。

ニーズマッチ限定サービス

木村ができることをお伝えします

NM支部サイト制作

ランディングページ制作

WordPressレッスン

ニーズマッチ支部サイト

あなたの支部のページをお作りします

ニーズマッチの各支部のサイトをWordPressでお作ります。自支部を盛り上げていきたい、支部のメンバーの力になりたい!とお考えの主催・事務局長様向けのサービスです。

支部サイトの金額

項目金額備考
支部サイト制作費88,000円~165,000円支部会への参加人数(1000円~3000円)+支部の会員数(1000円~3000円)+諸経費
更新費・運用費0円~5000円1時間ごとの作業費。※個人的には支部内で運用できる体制ができるのが理想です。
その他・保守費0円~お客様環境:ドメインやサーバーはお客様負担
当方の環境:https://needs-match.comのサブドメイン運用
(https://xxxx.needs-match.com)

支部サイトのデザイン

支部サイトのデザインはCL支部のサイトを参考にしてください。

  • トップページ:支部のコンセプトや理念、スローガンと活動風景、支部会開催日時を掲載
  • メンバーズページ:メンバーの写真・ひとことテキスト、Web、SNSへの導線を設置
  • その他:FacebookページやNMのお申込みフォームなどのリンクを実装

サイトの色については支部のカラーに準じて変更します。(例)和47:オレンジ/CL支部:水色/BNI-Jone:BNIのカラー

支部サイト制作期間

2022年12月末になります。2023年4月から事業を心機一転する予定です。

ランディングページ制作

支部サイトの下層にLPをお作りします

こちらもニーズマッチ会員様限定のサービスになります。

支部サイトの下層にランディングページをお作りします。

  • ニーズマッチだけでは売上が十分に立たない
  • もっとビジネス交流会「外」にリーチしたい
  • 1on1商談のコストを削減したい、サクッと伝わる媒体が欲しい

支部サイトに使っているWordPressのテーマが、ランディングページを作るのに適しているため、リーズナブルな価格でお作り致します。

価格:55000円/10時間分の作業費※チケット制

WordPressレッスン

ウェブサイトで集客をしたい方へ

WordPressのマンツーマンレッスンを行っております。オンライン・リアルともにOKです。WordPressはいちど作り方を覚えてしまえば、Web制作会社に依頼せずとも簡単に更新・運営ができます。

そして、自らWordPressサイトを運営することで、あなたらしく集客ができるサイトが形になっていきます。

時間金額備考
1時間11,000円オンライン限定
3時間22,000円リアルの場合は、+11,000円+交通費
8時間~55,000円リアル+オンライン、サイト制作1日コース

スピンオフ企画

決め付けの刃

16の性格タイプ編

自分に合った働き方をしたい!顧客や仲間との関係をよくしたい!相手と自分を理解して、日々を快適に生きたい!とお考えの方へ!

心理学者カール・ユングの性格タイプ論をもとに開発されたMBTI診断をご存じでしょうか。米国を中心に30か国以上の言語で翻訳され、その受講者は200万人とされています。本コンテンツは、そのMBTIを援用して開発された16タイプ論です。

まずはあなたにもっとも近い性格タイプを下図から選んでみてください。

クリックすると拡大します。

自分に最も近いタイプを知り、自分に合ったスタイルでビジネス交流会を攻略できるようになります。

4つの呼吸×4つの型

営業にはマニュアルがあるように、コミュニケーションには呼吸と型があります。ひとつひとつを見ていきましょう。

4つの呼吸(気質)

  • リーダー気質:外向的+計画的
  • プレーヤー気質:外向的+柔軟的
  • エキスパート気質:内向的+柔軟的
  • バックヤード気質:内向的+計画的

例えば、ニーズマッチでは、プレーヤー気質の4者が活躍しています。一方で、バックヤード気質の人たちがコミュニティー仕組みの開発や管理を担っています。リーダー気質の人たちが交流会をリードしながら、エキスパート気質の人たちがポテンシャルを120%活かせる場があります。

この違いと共通性を知り、あなたに合ったコミュニケーションの「呼吸」がわかります。

4つの型(主義)

  • 実践主義:感覚+思考
  • 関係主義:感覚+感情
  • 理想主義:直観+感情
  • 個人主義:直観+思考

個人の主義主張は、何か意思決定をするときに大きく影響します。例えば、商品やサービスを購入やフロントエンドにお申込みするとき、私たちは自分の価値観に照らし合わせて判断を下しています。

実践主義の人は「実用的か、否か」をその場で決めています。対して、関係主義の人たちは感情で判断を下します。商品の内容ではなく、販売者の人柄を第一に考えるのは関係主義のグループです。

一方で、理想主義のグループは感情でこそ判断を下しますが、その場の感情よりも「未来のなりたい姿」に焦点を当てています。最後の個人主義のグループは、今の実用性や利益よりも、どこでも生きていけるような実力や能力が身につくか?を考えて今の決断を下しています。

サービスと価格

項目商品内容価格
フロント決め付けの刃16タイプの判定セッション(2時間)22,000円(税別)
バックフロント+あなたの性格タイプでニーズマッチを攻略するの巻(4時間~)33,000円(税別)

本サービスはニーズマッチ会員限定のサービスになります。ニーズマッチ会員以外の方は、こちらのページよりお申し込みください。

エニアグラムオンラインレッスン

NM会員限定キャンペーン

フロント:22,000円→11,000

条件:木村と同じ商談テーブルになる。支部会終了後、48時間以内のお申込み

商品ラインナップ

フロント/ミドル/バック

2022年7月25日作成

フロント・ミドルエンド(無料~55,000円)

  • WordPress関連(オンラインレッスン・インスタ連携・バックアップ作成)
  • 即興ディベートワークショップ-べしゃり塾(NM会員は無料)
  • 決め付けの刃_16の巻のオンライン講座(個別相談はミドル)

バックエンド(~990,000円)

  • WordPressサイト制作代行+運営補助(詳しくは公式サイトより)
  • オウンドメディアの企画+制作(価格は要相談)

いきなりのWebサイト制作依頼は推奨しておりません。事業企画やマーケティング戦略が「ある程度」できたうえで、Webサイト制作をご依頼ください。支部サイトについても、支部サイト更新担当が決まってからご依頼ください。

サービスの流れ

Service Flow

1on1の日程調整

Facebook/メールのいずれかで1on1をご依頼ください。
スケジュールは以下の通りになります。

急ぎの場合は、10:00~12:00、21:00~23:00は時間が作れます。

STEP
1

お客様へのヒアリング

現在、あなたが所属している支部について色々とヒアリングをさせて頂きます。

  • 支部のメンバー数、活動日時、取り組み内容
  • 支部の理念、他支部との違い、強みやカラー
  • Web・ITのスキル・ライティング

など、まずは支部について伺います。あと、事務局長については、エニアグラムや16タイプのタイプも聴くかもしれません...。これから1カ月程度一緒にお仕事をすることになるので、どういう人なのかを知れると嬉しいです。

STEP
2

商談・QDCの設定

Quality:品質、Delivery:納期、Cost:お見積りを出します。このタイミングで予算などを教えてもらえると助かります。

STEP
3

次回の1on1の日時を確定

次回の1on1MTGの日時を決めます。1~2時間を抑えておいてもらえると助かります。PC操作が苦手な場合は、2~3時間ほどです。

STEP
4

納品

何度か1on1ベースで制作を行い、完成したら納品とさせて頂きます。

STEP
5

よくある質問

FAQ

ホームページの制作費はいくらくらいでしょうか?

お客様の予算やページのボリューム、制作方法(共同or丸投げ)によって異なります。
公式サイトに価格表を作ったので参考にしてください。

木村専門研究所:サービスと価格

支部サイト/ランディングページの価格はいくらでしょうか?

支部サイト:直近の実績だと16,500円~55,000円になります。ランディングページはまだ実績がありません(7月25日に思いつきました)

ランディングはロゴやメニューなどの共通パーツを外すことができますか?

はい。ボタンひとつでできます。

近状報告/業務連絡(2023年1月11日更新)

  • 年内のホームページ案件のご予約は11月16日(水)までになります。ホームページの企画が固まっていない方はご相談ください。
  • Webサイト制作相談、企画のコンサルティング依頼、WordPressのお困りごとなどはFacebookにて個別にご連絡ください。成果報酬にて対応させて頂きます。

まずは1on1の日程調整をお願い致します

  • スマートフォンではなくパソコンでご参加ください
  • 時間は1時間ほど抑えておいてください